
テンペと明太子のトマトスープ*
recipe*
*テンペ…80g
*明太子…1はら
*卵…1個
*にんにく…1片
*玉ねぎ…1/2個
*エリンギ…1本
*パプリカ…1/2個
*サツマイモ…中1/2個分
*ホールトマト…1缶
*固形スープ…1個
*ケチャップとソース…かくし味程度
*塩コショウ…適量
*オレガノ…適量
明太子と卵をまぜあわせておく。
にんにくを炒め香りがでたらテンペと玉ねぎ、エリンギ、パプリカ、サツマイモを炒める。
ホールトマトと水を加え固形スープを入れ、10分程煮る。
ケチャップ、ソース、塩コショウで味つけし、卵とまぜあわせた明太子を入れ、お好みでオレガノを入れる。
お皿に盛りつけ、パセリふってできあがり♪
パルメザンチーズもお好みで♪
みなさん、“テンペ”って知ってました??
私がウトいだけだったらはずかしいんだけど、
私は今日初めて知った><。。
大豆の煮豆をこうじの一種のテンペ菌で発酵させたインドネシアの伝統食品らしい。。
別名“インドネシアの納豆”。。
納豆とは言っても粘りもないしクサくない。
←この方がテンペさん
高タンパクでコレステロール0!イソフラボンとギャバも豊富でダイエットにも最適♪
(*uωu)σイイジャナーイ♪ってなワケで仕事帰り、スーパーに走ったワケなんですよ。。
しかも納豆よりイソフラボンの吸収率がいいらしい!
最近のコメント